title

環上の加群 (12)環準同型と加群


命題26
$A,B~$を環、$M~$を左$B$加群、$f:A\to B~$を環準同型とする。
このとき、$A~$から$~M~$への作用を \[ ax = f(a)x ~~~~~(a\in A,x\in M) \] と定めると、$M~$は左$A$加群となる。

$a,b\in A,x,y\in M~$を任意にとる。
\[ 1_Ax = f(1_A)x = 1_Bx = x \] \[ (ab)x = f(ab)x = (f(a)f(b))x = f(a)(f(b)x) = a(bx) \] \[ (a+b)x = f(a+b)x = (f(a)+f(b))x = f(a)x+f(b)x = ax+bx \] \[ a(x+y) = f(a)(x+y) = f(a)x+f(a)y = ax+ay \] となるので、$M~$は左$A$加群である。
$$\square$$


系27
$A,B~$を環、$f:A\to B~$を環準同型とする。
このとき、$B~$は左$A$加群となる。

$B~$自身も左$B$加群なので、命題26より \[ ax = f(a)x ~~~~~(a\in A,x\in B) \] という作用によって$~B~$は左$A$加群となる。
$$\square$$

証明にある通り、$A~$から$~B~$への作用は \[ ax = f(a)x ~~~~~(a\in A,x\in B) \] で与えられる。
(右辺は$~B~$上の積。)
環準同型$~f:A\to B~$によって$~B~$を左$A$加群とみなすとき、特に断らなければこの作用を考える。

系28
$A,B~$を環とし、$A\subset B~$とする。
このとき、$B~$は左$A$加群となる。

包含写像$~\iota:A\to B~$は環準同型なので、系29より$~B~$は左$A$加群である。
$$\square$$


系29
$A,B~$を環、$f:A\to B~$を環準同型、$I\subset B~$を両側イデアルとする。
このとき、$B/I~$は左$A$加群である。

$f:A\to B~$と自然な環準同型$~B\to B/I~$の合成$~g:A\to B/I~$は環準同型である。
このとき、命題26より \[ ax = g(a)x ~~~~~(a\in A,x\in B/I) \] という作用によって$~B/I~$は左$A$加群となる。
$$\square$$

自然な環準同型を$~\pi:B\to B/I~$とすれば、証明にある通り \[ ax = \pi(f(a))x ~~~~~(a\in A,x\in B/I) \] という作用によって$~B/I~$は左$A$加群となっている。
特に断らない限り$~B/I~$を左$A$加群とするときはこの作用を考える。

また、環$~A~$と両側イデアル$~I\subset A~$に対して、恒等写像$~A\to A~$を用いて \[ ax = \pi(a)x ~~~~~(a\in A,x\in A/I) \] という作用を与えることで、$A/I~$を左$A$加群とみなす。